YOMUSIC

読む音楽 ライブ感想・曲感想など。使用している画像は全て自作です。 X:@tbk_pd

一度だけ

f:id:tbk_pd:20201116200453j:plain

最初の方だけ千葉県民向け感想。

千葉県民以外の方は飛ばして貰って大丈夫です。

 

【国道296号】

国道296号は、千葉県匝瑳市(そうさし)から船橋市に至る一般国道である。(Wikipediaより)

 

長らくぼーーっと聴いてるだけだったが、ある日296号線を調べてわーーってなりました。

千葉出身なんで、296号線はかなり使ってたんですよね。

船橋行く時の道か~!ってテンションめっちゃ上がりましたね。

 

しかしどうして296号線を歌詞に選んだんでしょうね。

語呂の良さでしょうかね。

それとも当時、住んでらっしゃったんですかね。

 

当時、その辺に住んでたとしたら嬉しいですね。

別に会いたいわけじゃないんだけど、自分の好きな芸能人とか俳優とか、出身地が近かったりすると嬉しいので。

(余談ですが地元がBUMP OF CHICKENの出身地に近い所なんです。メッチャ嬉しい。)

 

通ってる美容室の美容師さん(ジャニーズファン)が、『ジャニーズの誰かか、もしくは芸能人に会えるかもしれない』という理由だけで世田谷区の自動車教習所に通ってるらしいです。(美容院からは世田谷区はまあまあ遠い)

価値観はそれぞれですが、自分はめちゃくちゃその考え好きで、夢があって良いなぁと思います。

好きな人が近くにいるかもしれない、会えるかもしれないって思いながら生きるのはとても夢があって素敵だと思います。

まあ、今は自分も地元を離れ、かつて296号線の近くに住んでいたかもしれない人は香川県に行ってしまいましたが。

 

曲の話。

それまでの曲が凄まじい完成度で繰り広げられてきた分、シンプルさが際立つ。

歌声とギターとマラカス(?)だけ。

ノイズ交じりの音は優しい。

音楽が好きな友達が、家で録音した曲を自分にだけ聴かせてくれているような温かさがある。

ライブだと楽器が加わったり、色んなアレンジで全く違う曲に聴こえたりもするので、自由度が高いんだろうな。

ライブDVDの、タンバリンが大好きです。

みんな楽しそうにおのおのの楽器を演奏するところが好き。

 

歌詞の話。

「ぼくは戦争の本を読んだ 取り憑かれてしまった 残酷な 残虐な部屋に立って」

この歌詞大好きなんですよね。

さらって歌うから、むしろ爽やかささえ感じる。言ってる事はとんでもないんだけど。

小学校2年生の時に『昔、戦争というものがあった』と母親に教えられ、たくさんの戦争の本を読み、高校2年生の時に授業で731部隊の映画を見せられ、どうしようもない感情にずっと囚われていた。

自分の部屋の壁紙は白かったけれど、部屋で何度戦争について考えただろう。

この曲に出会えて本当に良かったと思う。

私が戦争について考える時、部屋は真っ赤に染まり、死体の姿が頭に浮かび、そこは残虐な部屋に変わる。

それを「取り憑かれてしまった」と表現してくれたこの曲が好きです。

 

何が「たった一度だけ」だったのか、答えは用意されていない。

「なんてことしたんだきみは」と洗濯機やガスコンロが驚いているが、何をしたのか名言されていない。

やっぱり、この曲もストーリーや意味の無い歌詞なんだろうな。

だけど全体を包むあたたかい雰囲気が、ステップを踏む少女が苦痛や悲しみを与えられていない事を感じさせる。

 

戦争という激しい言葉が使われているけれど、「少女は何も失わない」。

それはとても救いのあるストーリー。

無理矢理、ストーリーを汲むとしたら、"バースデイ"で独立した少女のアフターストーリーだろうか。それとも、"泥の中の生活"でなにもかもうまくいくと信じた蛙の女王の末路だろうか。もしくは、失業して自由になったクイーンの後日譚だろうか。

 

答えは用意されていない。

だから、何度も何度も再生ボタンを押しては不思議な物語に想いを馳せる。

一度だけでは終われない。

 

 

-------------------------------------------------

絵の小噺

「誕生日おめでとう」という歌詞があるので、バースデイの時のお化けくんと、ネズミのお化けくんに再登場してもらいました。

 

お陰様でFrog Queenも無事に走り抜ける事が出来ました。

毎度読んで頂きありがとうございます。

他の事についての文章が書きたくなってしまい、全曲感想を少しお休みするか迷っています。

3連休の進捗によりますが、カワウソカフェに行く予定なのでカワウソの記事になったらすみません。

 

YouTubeの小噺

本当はやっちゃいけないアップロード、探したらあっちゃいました。

貼りはしませんけど、なぜかスペイン語字幕バージョンでした。

スペインにもファンが居るのかと思うと胸アツですね。

覚醒してCD屋で全買いするスペイン人が居る事を祈ります。